20251006
マッサージ終わったら、小腹が…
我ながらどんな胃袋やねんと思ってしまいます
一番シンプルなソーセージマフィンのセット400円を頼みました
通常メニューよりも安いんすね
メニュー見てたら、ホットケーキの文字が
あぁっ、頼んでもうた
何十年ぶりですよ、ホットケーキなんて
しかも、シロップベチャベチャのやつが好きなんで、追加でシロップ頼んだらもう一個くれました
ヤバ~い
カロリー機にしてる場合ぢゃないじゃないですかぁ〜
美味しく頂きました

20251006
マッサージ終わったら、小腹が…
我ながらどんな胃袋やねんと思ってしまいます
一番シンプルなソーセージマフィンのセット400円を頼みました
通常メニューよりも安いんすね
メニュー見てたら、ホットケーキの文字が
あぁっ、頼んでもうた
何十年ぶりですよ、ホットケーキなんて
しかも、シロップベチャベチャのやつが好きなんで、追加でシロップ頼んだらもう一個くれました
ヤバ~い
カロリー機にしてる場合ぢゃないじゃないですかぁ〜
美味しく頂きました
20251006
今日は、四ヶ月に一回血液検査してるんで、その採血に行きました
朝は8時からやってるので、朝一で行って、その後9時からりらくるでマッサージを予約してます
採血だけなのですぐ終わって、朝松屋に来ました
りらくるのすぐ隣あたりなので、かなり利便性は高いです
朝松屋は初めてですね
意外とコスパも良くて、食べたいメニュー多いです
その中でソーセージエッグ定食納豆チョイス530円と別に生玉子100円を頼みました
結構見た目豪華になっちゃいました
それに納豆食べたかったんです
でもね〜、私納豆は生玉子ないと食べれないタイプなんすよ
で、別に生玉子です
朝の肉系はソーセージと牛肉位のようですが十分魅力的です
それに先月もらってた追加できるチケットでゼリーをチョイス
たぶん子供用のかと思いましたが、デザート感覚でアリ寄りのアリでした
さあ、マッサージ行ってきます
20251005
仕事色んな意味で疲れました
終わってから、かつやに寄りました
カツ丼で有名?らしいですが、たまに笑っちゃう位変なメニュー出してたりするんですよね
今は、カキフライ2個と鯖フライ・海老フライ・鶏の唐揚げがのった丼・定食を出してます
でも基本、ここに来る理由は、ソースカツ丼なんすよ
静岡辺りでソースカツ丼出してる店が少なくて、あっても味噌カツ丼が多いように感じます
唯一安心してソースカツ丼を頼める店です
しかも、ここの豚汁も美味しいのも理由の一つですわ〜
今日は、ソースカツ丼梅862円豚汁大220円+千切りキャベツ132円
よくよく考えるととんかつ定食の内容をご飯の上に乗せただけなんすよね(笑)
そう考えるとコスパ良いっすね
前述の前回食べた今の特別メニュー
20251003
ちょっと前に食べに来て美味しかった炒飯専門店の飛龍フェーロンにランチで来ました
小学校低学年でこのすぐ近所に住んでて、久しぶりにGoogleMAPで見てたら炒飯専門店の文字があったので、前回来てみたんですが、想像以上に炒飯が美味しかったんです
それで再訪です
注文は前回と同じランチ950円
半炒飯・おかず・サラダ・スープが付いてます
今日のはちょっとしょっぱ目でしたが、やっぱし美味しかったです
ここの炒飯は、ボリュームがあり、半炒飯で普通の一人前と同じ位の量でランチは半炒飯です
おかずは前回と同じ麻婆豆腐でした
意外と麻婆豆腐が辛めなんすよね
次回は半炒飯を単品で頼んで、おかずは別に頼もうかな
20251003
このところ秋刀魚が豊漁で太めで値段も落ち着いてきてるとニュースでやってたりして、色んな店で食べてみてます
他の店はまた後で記事を載せます
今日は、朝早くからやっている小川港食堂に来ました
朝は、基本的に漁師さんや市場の方の為の店なので、7時から営業です
朝イチは、そういった方が多く来られるので、時間をずらして九時半に来ました
注文はもちろん今日のおすすめCのサンマの塩焼き定食950円です
定食は、ご飯・味噌汁・一品小皿・香の物が付いてます
価格帯は、数件行った店の安い方と同じですが、さんまの太さが違うんです
しかも、他の所は焼いて置いて注文が入ると温める程度に焼いて出てくるんですが、ここは生から焼いてるので身が硬くなってないんですよね
身がふわっとしてて、脂もそこそこのっててサイコーな朝飯でした〜
20251003
自分のいる地域で一番人気のある早朝しかやっていないラーメン屋に行こうとしたんですが、二度寝?してしまって駐車場一杯で店前にも待ってる人が…
出てきたのは四時半なんすけど、三時台に着いてなきゃ厳しいんすよね
それで諦めてあちこち回ったんですが、やってるとこは少ない
口がラーメンの口になってたんで、山岡家へ
こちらは、基本太麺なんですが、私太麺好きぢゃないんです
でも朝ラーメンだけは細麺なんすよ
もちろん朝ラーメンで、麺0.5倍670円ってやつを頼みました
細麺なので、硬め・脂少なめ・味普通にしました
でもちょっとしょっぱ目でした
あと、海苔の上に練り梅が乗ってました
スープが豚骨ベースなので、朝だからかくどくなるのを抑えてるのかなと思いました
20251002
先日のサイゼリヤに続き、今日はジョリーパスタ
17時までやってるランチパスタは、大盛り無料なんすよ
その中でイタリアンソーセージと茄子のトマトソース869円と、ランチサラダ275円・ワンピースピッツァのエビマヨコーン275円も頼みました
大盛りとはいえ、私にとってはもう一声って位のボリュームですからね
ただねぇ〜、私の好きなペンネのゴルゴンゾーラソースが無くなったんすよね
まあ、ナポリの丘でも食えるから今度はそっちにいって頼みます
イタリアンソーセージは独特の風味があって美味しかったです
ピッツァもこの単価なら納得ですが、薄いイタリアンタイプの生地ではなく、アメリカンタイプのパン生地に近いピザでした
普通のピッツァだと薄い生地なんですけどね
ついでにデザートも
イタリアンプリンにトッピングでストロベリーアイス484円
ちょっと羊羹の様なプリンで、個人的にはサイゼリヤのイタリアンプリンの方が好みの様です
20250929
一寝入りして、夜に大好きな八芳苑に来ました
ここは、スープのベースは絶品だし、麺は自家製だし、何食べても美味いんですよね
今日は、納豆カレー炒飯と餃子をチョイス
ちょっと変態的(笑)なメニューですが、納豆の炒飯でしかもカレー味
醤油味も選べるんですが、納豆の匂いを和らげてくれるカレー味の方が好きです
食べると大豆の旨味があって美味しく食べられます
一度食べたら忘れられないかもデス
20250930
数店舗でモーニング始めたらしいサイゼリヤに来ました
行ってみたいんですが、東京にしかないみたいです
鬼の様な企業努力で安くて旨いイタリアンを提供しているチェーン店ですが、初めて食べた時はあまりのレベルの高さにびっくりしました
大概ミラノドリアを中心にオーダーするんですが、今日は色々付いてるミックスグリルにしてみました
これなら手羽中とシュリンプポップも食えますからね
あと一応サラダも(笑)
ここに来る理由はもう一つ
ワイン一杯100円
美味しくない安かろう不味かろうの店も多いんですが、ここのワイン美味いんですよ
飲みたいがために歩いて店まで来てますから〜
20250929
袋井のいきなりステーキの帰りに、先月?オープンした牧之原の道の駅に寄りました
オープン当時は物凄い集客で、施設に入る各方向で20台ずつ位渋滞してるんですよね
オープン前に試しに行ったんですが、駐車場少ないんでこうなるだろうなとは思っていました
それでも今は、駐車場もランチのピーク時間さえ外せばスムーズに入れるようにはなりました
土産物やソフトクリーム・パンなどは結構ならんでましたが、レストランは待っている人はいなかったためレストランでミニしらす丼550円を頼みました
投稿を見てもらえばわかりますが、結構食ってますからね(笑)
ここの良いのは、少しご飯を残しておいて、濃いめの出汁があるので、それでお茶漬けで締めるのが好きなんすよね
ラーメンスープの様な濃厚でとろみのある出汁がたまらんです